【終了】11/29(金)沼津市 令和6年度 協働のまちづくりセミナー「やってみよう。話し合う地域づくり」
協働のまちづくり~協働・よりよいまちづくりとは~ 会議ファシリテーションの方法や地域づくりの進め方についてお話しします。 タイトル「やってみよう。話し合う地域づくり」 講師 宮坂 里司さん (NPO法人みらい建設部) 日
協働のまちづくり~協働・よりよいまちづくりとは~ 会議ファシリテーションの方法や地域づくりの進め方についてお話しします。 タイトル「やってみよう。話し合う地域づくり」 講師 宮坂 里司さん (NPO法人みらい建設部) 日
「農泊先進地視察研修(三重県大紀町1泊2日)」についてご案内します。 大紀町は、始めは数件の農家民泊からスタートして、今や地域全体を巻き込み、訪日教育旅行の受入ができるまでになりました。 とても熱意ある女性たちがリードし
◆【静岡県主催】生物多様性セミナー https://www.biodiversity-seminar2024.com/ [セミナー](全3回) テーマの異なる3つのセミナーを、それぞれ別日程で開催します。 各回、国内第
本講座のテーマは会議。区、市民活動団体、企業、学校… あらゆる場面で会議はあります。参加者の発言を得て、しっかりと話し合いたいと願っても現実の会議では意見が出なかったり、声の大きな人だけが発言したりとうまくいかないことも
沼津市内にて、地域課題に取り組み、暮らしやすいまちづくりを目指して起業する方を対象に、ソーシャルビジネス起業セミナーを開催します。 あなたのビジネスが社会課題と関わることで、豊かなまちづくりに貢献します。 日時・テーマ:
NPOで活躍する次世代女性リーダーを増やします! 会 場: [対面] ふじのくにNPO活動支援センター(〒422-8067 静岡市駿河区南町14-1 水の森ビル2階) ・JR静岡駅南口から徒歩 2 分 [オンライン] オ
自分のやりたいことやワクワクする思いを実現するためのファーストステップ🔰 ぜひ一緒に踏み出してみましょう。 日 時:2024年10月19日(土)13:30~16:30 会 場:ふじのくにNPO活動支援センター(〒422-
森林を 使って欲しい! と 活用したい!を 静岡県が安心丁寧マッチング。 その第一歩となる、セミナーを開催します。 森林所有者の方、 森を活用したビジネスを企画中の方はもちろん、 ローカルビジネスのヒントを掴みたい方も歓
地域の学校「アース(明日)カレッジ」では、「誰もがセンセイ、誰もがセイト」をコンセプトに様々な場で活動している魅力的な「まちのセンセイ」が、ジャンルの枠を超えて日々の思いや活動などを紹介します。是非、この機会に同じ地域に
― 地域の学校「アース(明日)カレッジ」 ― 「誰もがセンセイ、誰もがセイト」をコンセプトに、地域の学校をひらきます。様々な場で活動している魅力的な「まちのセンセイ」が、ジャンルの枠を超えて日頃の思いや活動などを紹介しま