伊豆地域市民活動ネットワーク伊豆地域で市民活動に関わる方たちの交流・情報交換のネットワークです。つながりを深めて、みんなで伊豆地域を盛り上げましょう!
■□■ 研修会・セミナー、交流会の開催情報 ■□■●オンライン情報交換会 令和2年9月2日(水)、11月13日(金)
会員の皆様と、コロナ禍における現在の活動状況、活動で困っていること、オンラインの活用状況等に
ついて情報交換しました。
●
資金調達・寄付についての勉強会(東・西地区交流会) 令和3年1月18日(月)東伊豆町&オンライン
認定ファンドレイザーの資格を持つ講師から、市民活動団体の主要な資金源である寄付集めやクラウドファンディングの具体的な手法を学びました。
●【募集中】オンラインイベント運営講座(北地区交流会) 令和3年2月17日(水)伊豆市&オンライン
コロナ禍でセミナーや講座の対面開催を中止する市民活動団体が多い中、オンラインイベントが注目されています。
今回、オンライン及び対面参加のハイブリット形式によるセミナー配信のポイントやコツを学びます。
伊豆地域市民活動ネットワーク会員以外の方もご参加いただけます。
■□■ ネットワークメンバー募集 ■□■
●対象伊豆地域の課題の解決に向けた活動や、その支援等に取組んでいる団体、組織、個人
●ご入会いただくと…
1.団体の情報発信、お手伝いします!
イベント情報を、幹事団体や事務局が皆さんの代わりにFacebookグループ「伊豆地域市民活動ネットワーク」に情報掲載します。
(ご自身でFacebookグループに投稿することもできます。)
2.講座・セミナーの情報を提供します!
3.年数回開催する交流会で、伊豆地域で活動する仲間を増やせます!
4.団体等の活動上の悩み・困りごとを、メンバー・幹事団体・事務局に相談できます!
●申込方法
1. PC・スマートフォンの方 Googleフォームからご入力ください。
http://urx.blue/YhfJ ※メールアドレスの入力が必要となります
2. メール・FAXの方 「入会申込書」を、下記の【主催・申込先】にお送りください。
●チラシ・申込書・規約のダウンロード・
チラシ・入会申込書 (
PDFファイル )
※入会申込書 (
Wordファイル )
・
伊豆地域市民活動ネットワーク規約 (
PDFファイル )
■□■ 会員名簿 ■□■
・会員名簿(令和3年1月18日現在)(
PDFファイル )
New!※キックオフイベント(全体交流会)開催(令和元年9月) → 活動レポート(
PDFファイル )
■□■ Facebookグループにも、ぜひご参加ください!■□■
●伊豆地域市民活動ネットワーク Facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/2019izunet/■□■ 様式 ■□■ ・
入会申込書 ( Wordファイル )・登録事項変更届出書 (
Wordファイル )
【主催・申込先】 伊豆地域市民活動ネットワーク事務局(ふじのくに東部NPO活動センター) TEL:055-951-8500(平日10時~19時)
FAX:055-952-1433
メールアドレス:fnc@shizuokafund.org
