文字サイズ・色合い変更 ▶

研修・イベントのお知らせ

【終了】11/29(水)第7回中間支援スタッフ研修「県内NPO相談事例の共有と意見交換」

日 時:2023年11月29日(水)13:30~15:00 場 所:オンライン会議システム(Zoomミーティング) 進行等:村上茂之(ふじのくに東部NPO活動支援センター) 内 容:各センターのNPO相談事例の共有 ・設 […]

【終了】11/29(水)第7回中間支援スタッフ研修「県内NPO相談事例の共有と意見交換」 Read More »

【終了】10/22(日)【沼津市】民間支援まちづくりファンド事業の活動報告会

沼津市は、民間支援まちづくりファンド事業により、地域に人のつながりを生み出す取り組み、その拠点となる交流の場づくりなど、民間が主体となった、まちを元気にする「まちづくり活動」を支援しています。 このたび、令和4年度に実施

【終了】10/22(日)【沼津市】民間支援まちづくりファンド事業の活動報告会 Read More »

【終了】11/19(日)「わかもののまちサミット2023 こども・若者参画の生態系をつくる。」

今年4月にこども基本法が施行され、こども政策を中心に担うこども家庭庁が創設されました。こども基本法には、日本ではじめてこどもの意見反映の義務規定が設けられ、こどもの参画や意見反映の重要性が増しています。 一方で、こども・

【終了】11/19(日)「わかもののまちサミット2023 こども・若者参画の生態系をつくる。」 Read More »

【終了】10/31(火)2024年度地球環境基金助成金説明会 in 中部

独立行政法人環境再生保全機構とEPO中部は「2024年度地球環境基金助成金説明会in中部」をオンライン開催します。 説明会では、セミナーや中部地域における助成先団体の活動事例を紹介するほか、要望書記入についての留意点や作

【終了】10/31(火)2024年度地球環境基金助成金説明会 in 中部 Read More »

【終了】12/9(土)、12/10(日)ソーシャルファシリテーション講座2023 学んで、使おう!「話し合う力」

みなさん、こんな話し合いの経験はありませんか? 「ひとりの人が話し続け、他の人は黙って聞いている」「大きな声のひと言で物事が決まってしまう」「会議の後で不平不満が出る」、より良い活動を目指して話し合っているのに、なぜかう

【終了】12/9(土)、12/10(日)ソーシャルファシリテーション講座2023 学んで、使おう!「話し合う力」 Read More »

【終了】11/15(水)、11/29(水)令和5年度 焼津市市民活動人材育成講座

市民活動やまちづくり活動を生み出したり、プロジェクトが継続していくヒントを実践者達の生の声から学ぶシリーズ講座。 今年度は「まちづくりコーディネーター大集合!」と題し「人と情報をコーディネートする。地域の新たな視点の見出

【終了】11/15(水)、11/29(水)令和5年度 焼津市市民活動人材育成講座 Read More »

【終了】11/11(土)市民活動見本市『元気わくわくごてんばフェスタ2023』

御殿場市内で活動している市民活動団体を「知る・応援する・参加できる」催しです。 アンケートで景品プレゼント、「ごてんばの水」の無料配布や様々な試食、バルーンアート、クイズスタンプラリーなどのお楽しみもあります。皆さんぜひ

【終了】11/11(土)市民活動見本市『元気わくわくごてんばフェスタ2023』 Read More »

【終了】10/15(日)、1/14(日)子どもの声を聴こう!連続講座「子ども・若者が育つまちづくり」

子ども・若者のための居場所が大切!必要!と思っている大人はたくさんいます。 でも、その前に、日本の子ども・若者への支援はこれでよいのでしょうか。子ども・若者の権利とは何でしょうか。一緒に考えてみませんか。 【子どもの声を

【終了】10/15(日)、1/14(日)子どもの声を聴こう!連続講座「子ども・若者が育つまちづくり」 Read More »

【終了】10/23(月)・11/6(月)NPO・市民活動団体のための会計講座:初級編・中級編

NPO・市民活動団体が知っておきたい会計の基礎知識、日々の会計処理から決算手続き、特有の会計書類や税務等を、2回に分けて学びます。 「NPO会計を担当しており、改めて基本を確認したい」「日常処理から決算までの流れや財務諸

【終了】10/23(月)・11/6(月)NPO・市民活動団体のための会計講座:初級編・中級編 Read More »

Scroll to Top