「2025年度(令和7年度)市民の社会貢献に関する実態調査」について
内閣府から「2025年度(令和7年度)市民の社会貢献に関する実態調査」の実施について案内がありましたので、お知らせします。
内閣府から「2025年度(令和7年度)市民の社会貢献に関する実態調査」の実施について案内がありましたので、お知らせします。
令和7年度の「静岡県パートナーシップ委員会」を下記のとおり開催しました。 今回の委員会では、県のNPO施策の実施状況等について、有識者による意見交換を行いました。 記 (日時) 令和7年7月3
令和7年度の「静岡県パートナーシップ委員会」を下記のとおり開催します。 記 (日時) 令和7年7月31日(木曜日)14:00~16:00 (場所) ふじのくにNPO活動支援センター(静岡市駿河
「刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理等に関する法律」が改正され、役員就任承諾・誓約書の様式を変更しました。
内閣府から「NPO法人テロ資金供与対策のためのガイダンス」を2025年5月31日付で更新したと案内がありましたので、お知らせします。
また、新たに上記ガイダンスやモニタリングなどの取組を、NPO法人や市民の皆様に幅広く知っていただくための動画も作成されました。
国税庁及びデジタル庁より、令和6年分の所得税の確定申告や事業者のデジタル化促進に関する案内がありましたので、お知らせします。
静岡県こども未来課は、「静岡県こども計画(仮称)」の策定にあたり、こどもや若者からの意見を聴くためのオンラインプラットフォーム「こえのもりしずおか」を立ち上げました。
国税庁より、インボイス制度についての案内資料の紹介がありました。これまでインボイス制度に馴染みが薄かった方にもできるだけ分かりやすいように作成した資料等もあります。