文字サイズ・色合い変更 ▶

令和8年度公益信託しずぎんふるさと環境保全基金助成事業

実施団体名
三菱UFJ信託銀行株式会社/株式会社静岡銀行
助成制度名
令和8年度公益信託しずぎんふるさと環境保全基金助成事業
お問い合わせ先
◆三菱UFJ信託銀行株式会社 リテール受託業務部 公益信託課
 フリーダイヤル:0120(622372)[受付時間 平日9時~17時 土曜・日曜・祝日等を除く]
担当:しずぎんふるさと環境保全基金担当(メールアドレス:koueki_post@tr.mufg.jp)
メールの件名には、必ず『しずぎんふるさと環境保全基金申請』を記載してください。
◆株式会社静岡銀行 経営管理部 総務グループ 電話 054(345)9260 担当:杉山
募集時期
募集中 2025年11月04日~2025年12月23日 
対象事業
調査・研究, 事業プロジェクト
内容/対象
公益信託しずぎんふるさと環境保全基金は、1993 年 3 月株式会社静岡銀行創立 50周年を契機として、
地域との共生を目指す企業理念の実現に向け設立されました。
地域の脱炭素化・生物多様性の保全と回復といった静岡銀行のサステナビリティ経営の実現に向けた取組みの一つとして、
当基金は、設立以来、2024 年度までの助成件数は延べ 738 件、助成総額は 9,301 万円の実績があります。

1.目的
静岡県内で環境保全活動に取り組まれている個人や団体などへの助成事業を通じて、かけがえのない郷土の自然環境を守り、緑豊かで潤いのある生活環境づくり
に寄与することを目的にしています。

2.助成対象事業
当該助成は 2026 年度(2026 年 4 月~2027 年 3 月)に行う①~③を対象にします。
①環境保全活動
例)
 ・森林資源、水辺、生態系、その他自然環境の美化及び保全活動
 ・うるおいある都市景観、その他快適な生活環境の創造および保全活動
 ・地産、地消を中心とした環境保全型エネルギー推進活動

②環境保全活動の普及・啓発
例)
 ・環境教育推進事業(セミナー、講演会などのイベントの開催)
 ・環境保全活動に関する各種キャンペーン活動(空き缶、空きビンなどのリサイクル運動、古紙回収運動、省エネ・省資源運動など)
 ・環境保全に関する普及啓発のための資料作成(パンフレット、小冊子など)

③環境保全活動を推進するための調査研究
※調査研究は、①環境保全活動または②環境保全活動の普及・啓発の事業を併せて実施する場合に限り申請が可能です。
学術的研究や調査のみの申請は審査対象外となります。
例)
 ・対象地域の環境調査
 ・調査研究のための資料、文献収集
 ・調査研究会の開催
※①~③における学校等教育機関の応募は、学校教育の範囲を越えた地域貢献に寄与する活動が助成対象となります。

3.応募資格
静岡県内の地方公共団体又は非営利活動法人、団体若しくは個人とします。
なお、3 年連続の助成は行わない規定により、2023 年度、2024 年度に連続して助成を受けた場合は、2025 年度は申請できません。
※応募者またはその代表者が次に該当する場合は、当基金給付規程に基づき、給付の対象外となります。
暴力団、暴力団員等(暴力団員でなくなってから 5 年を経過しない者を含む)もしくは暴力団関係企業または総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ
もしくは特殊知能暴力集団その他これらに準ずる者と認められる場合。

4.助成金
助成金は、活動を行うために必要な費用の一部助成として、当基金運営委員会の審査に基づき決定します。
2025 年度の助成総額は 300 万円を予定し、1団体(個人)あたり 50 万円程度を上限としています。
応募制限
応募方法
しずぎんふるさと環境保全基金所定の「2025 年度助成金給付申請書」に必要事項を記入し、「助成金給付申請書記入要領」記載の資料を必ず添付のうえ 下記送付先宛に郵送してください。
(メールでの申請は受付できません。また、毎年書式が変わりますので最新の書式であることを確認してから申請願います。)
なお、申請書(ワードファイル書式)を希望される方は、メールにて送信いたします。事務局メールアドレス(koueki_post@tr.mufg.jp)宛に連絡ください。

【送付先】
三菱UFJ信託銀行株式会社リテール受託業務部公益信託課
(〒164-0001 東京都中野区中野 3-36-16)
または、
静岡銀行本支店

選考方法
選考は、2026 年 2 月に開催予定の当基金運営委員会により選考を行います。 運営委員会では、助成対象事業に該当する事業であることを峻別し、その活動意義・助成金の使途・事業実現性・SDGs との関連・事業の広がり・事業継続性・ 地域社会への貢献度等の選考基準に基づき審議し選考します。
決定時期
2026 年 3 月に銀行振込により給付します。
備考
Scroll to Top