文字サイズ・色合い変更 ▶

外国にルーツがある人々への支援活動応援助成 第6回助成

実施団体名
社会福祉法人中央共同募金会
助成制度名
外国にルーツがある人々への支援活動応援助成 第6回助成
お問い合わせ先
社会福祉法人中央共同募金会 基金事業部
外国にルーツがある人々への支援活動応援助成担当
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル5階
E-mail:kikin-for@c.akaihane.or.jp
電話:03-3581-3846 Fax03-3581-5755

募集時期
募集中 ~2025年08月07日 必着
対象事業
事業プロジェクト
内容/対象
《助成趣旨》
近年の物価高騰などの様々な要因によって、生活困窮や社会的孤立状態等、
国内に在住し、さまざまな困難な状況にある外国ルーツの人々を支援する活動を、
資金面から応援することを目的として、実施いたします。
※本助成は、公益財団法人三菱財団からの資金と中央共同募金会「赤い羽根福祉基金」への寄付金を原資に、
今年度より赤い羽根福祉基金「社会課題テーマ助成」として実施するものです。

《助成概要》
■助成金額・規模
○助成総額は下記4つのプログラムの合計で約8,000万円を予定しています。
○1活動(事業)あたりの助成上限額は下記のとおりです。
 ①生活等支援プログラム  300万円
 ②共生促進プログラム   100万円
 ③中間支援・ネットワーク支援プログラム  200万円
 ④調査研究プログラム   200万円

■助成プログラム
①生活等支援プログラム
生活困窮や社会的孤立などの困難な状況にある外国にルーツがある人々を支援する活動。
②共生促進プログラム
外国にルーツがある人々の孤立を防ぎ、地域で安心して暮らす、
また地域を担う一員となる多文化共生社会を実現するための活動。
③中間支援・ネットワーク支援
外国にルーツがある人々を支援する団体の支援力向上や、つながりをつくる活動や、
地域の関係機関間における連携体制の整備・強化を図る取り組み
④調査研究プログラム
国内に在住する外国ルーツの人たちが抱えている、または直面している問題の
明確化や課題解決の提言など、支援活動の発展に寄与する調査研究
※③と④の採択事業を応募ページに掲載いたしました。下記URLよりご覧ください。

■助成対象活動(事業)期間
2025年10月~2026年9月
応募制限
応募方法
応募要項をご確認のうえ、応募書①・②をダウンロードし、必要事項を入力してください。
そのうえで、応募締切日までに下記のweb応募フォーム「e応募」に応募書類をアップロードして送信してください。
選考方法
本会が設置する「審査委員会」により、「応募書および添付資料」から以下の点を基準に 審査の上、助成先を決定します。特に③・④・⑤ついて、必ず応募書に記載してください。 ①応募団体のこれまでの活動実績 ②応募書の記載内容(活動・予算)が本助成の趣旨に照らして適切か ③外国にルーツがある人のニーズを的確にとらえた活動であるか ④確実に効果的に外国にルーツがある人に支援が届く活動であるか ⑤現状の活動から新たなニーズをとらえ新たな視点や活動方法等を含む取り組み であるか ⑥課題の解決に向けて他団体・関係機関の連携や協働により展開されているか ⑦地域や他の団体・組織、受益者等に対して広く開かれた活動であるか ⑧事業・活動の経費積算が妥当であるか
決定時期
助成決定先は 10 月下旬~11 月上旬に本会ホームページで公表するとともに、応募団体全てに審査結果を郵送で通知します。
備考
Scroll to Top