文字サイズ・色合い変更 ▶

研修・イベントのお知らせ

【終了】参加する!体験する!NPO地域貢献活動体験プロジェクト

静岡県では様々なNPOが、まちづくり、環境保全、子育て支援、障がい者支援、高齢者の居場所などに取り組んでいます。 NPOの活動に参加・体験して地域の人と交流や仲間づくり、自己成長、社会貢献しませんか? 1日のみの参加でも

【終了】参加する!体験する!NPO地域貢献活動体験プロジェクト Read More »

【終了】3/9(土)「社会的処方」とは~まちとのつながりで人が元気になる方法~

「社会的処方」は、薬だけではなく地域とのつながりを利用することで、人を元気にする仕組み。 釣りや編み物サークル、花壇を整備するNPO法人、近所の人たちが集まる居酒屋など、地域での活動とつながることで、孤独・孤立を解消し、

【終了】3/9(土)「社会的処方」とは~まちとのつながりで人が元気になる方法~ Read More »

【終了】2/17(土)コミュニティ・フォーラム2024「再発見!コミュニティ活動の可能性 ~老若男女、誰もがいきいき活動する地域を目指して~」

富士市文化会館ロゼシアターにて、「コミュニティ・フォーラム2024」を開催します。 基調講演には、河川や里山、農山村の野生生物の保全・復元を専門とする生態学者 山田辰美 様(常葉大学名誉教授)をお迎えし、「地域の自然と文

【終了】2/17(土)コミュニティ・フォーラム2024「再発見!コミュニティ活動の可能性 ~老若男女、誰もがいきいき活動する地域を目指して~」 Read More »

【終了】1/14(日)まぁるいしずおか・えもなトーク「地域での語り合いの場への挑戦 ~自分の言葉で自分の物語を語るということ~」

2020年度、SDGs「行動の10年をはじめよう!」と、「ローカル指標づくりプロジェクト」を進めました。 そして、多くの人々が関わってつくりあげた“静岡の指標”をまぁるいしずおかと名付けました。 2021年度から「まぁる

【終了】1/14(日)まぁるいしずおか・えもなトーク「地域での語り合いの場への挑戦 ~自分の言葉で自分の物語を語るということ~」 Read More »

【終了】1/18(木)NPO法人事務講座:登記手続き編 <中級レベル>

NPO法人は、設立総会を開催し、所轄庁へ設立認証を申請して認証を受けた後、法務局で設立登記を行うことで成立します。 成立した後も、役員が再任したときや事務所が移転したときなど、登記事項に変更が生じた場合は法務局で変更登記

【終了】1/18(木)NPO法人事務講座:登記手続き編 <中級レベル> Read More »

【終了】2/23(金)、24日(土)市民の参加と協働を進める)「コーディネーション研究集会(JVCC2024)

コーディネーション研究集会になってから大切にしてきた「越境×対話×共創」の理念をベースに、様々な分野で活躍する人たちが、それぞれの知識や経験を持ちよることにより、「参加と協働」をさらに進める機会としたいと考えています。

【終了】2/23(金)、24日(土)市民の参加と協働を進める)「コーディネーション研究集会(JVCC2024) Read More »

Scroll to Top