【終了】7/30(火)企業・人材のための地域貢献活動「企業とNPOのマッチング交流会2024」
今年で3年目を迎える「企業とNPOとのマッチング交流会2024」の開催をご案内いたします。 このイベントでは、毎年多くのマッチングが成立し、企業とNPOの連携が深まっています。 今年度は【企業・人材のための地域貢献活動】 […]
【終了】7/30(火)企業・人材のための地域貢献活動「企業とNPOのマッチング交流会2024」 Read More »
今年で3年目を迎える「企業とNPOとのマッチング交流会2024」の開催をご案内いたします。 このイベントでは、毎年多くのマッチングが成立し、企業とNPOの連携が深まっています。 今年度は【企業・人材のための地域貢献活動】 […]
【終了】7/30(火)企業・人材のための地域貢献活動「企業とNPOのマッチング交流会2024」 Read More »
静岡県では、高齢化による自治会の担い手不足等により地域コミュニティの機能が弱まりつつあり、特に大規模災害時の対応が大きな課題となっています。 本講座では、県内をはじめ全国各地で取り組まれている「小規模多機能自治」の基礎と
【終了】7/23(火)小規模多機能自治とNPO~NPOとの協働・連携の可能性を探る~ Read More »
日 時:令和6年7月4日(木)13:30~15:00 場 所:オンライン会議システム(Zoomミーティング) 講 師:認定ファンドレイザー 木下 聡 さん 内 容: ・ファンドレイジング(資金調達)の基礎知識 ・NPOが
【終了】7/4(木)第3回中間支援スタッフ研修「中間支援向けファンドレイジング講座」 Read More »
新たな地縁を作りましょう。ぼっち移住にさよならです! 【西部 磐田会場】 日 時:2024年7月13日(土)13:00~16:00 会 場:ワークピア磐田(〒438-0086 磐田市見付2989-3) 【中部 静岡会場】
【終了】[西部-磐田会場]7/13(土)・[中部-静岡会場]7/20(土)・[東部-下田会場]8/3(土) 社会貢献を形にするワークショップ Read More »
静岡県にゆかりがあり、JICA海外協力隊として活動された9名が、現地での生活や活動の様子を報告します。現地のホットな状況をお伝えしてくれます。 是非、この機会にお越しください。 ※JICA海外協力隊とは? 独立行政法人国
【終了】6/22(土) 静岡県JICA海外協力隊帰国報告会 Read More »
どうしても、ほっておけない人がいる。どうしても、暮らし続けたいまちがある。どうしても、伝え続けたい魅力がある。どうしても、次世代に繋げたい財産がある。どうしても、カタチにしたい事業がある。 解決したい社会問題、実現したい
【終了】6/8(土) しずおかソーシャルイノベーターズミーティング Read More »
■ NPO事業承継センター・セミナー「法律専門家に聞く!NPO理事の役割と責任」開催のご案内 NPO法人を運営するにあたり、理事の役割は極めて重要です。 しかしながら、その役割と責任に関する情報を事前に知らないまま就任す
【終了】5/29(水) NPO事業承継センター・セミナー「法律専門家に聞く!NPO理事の役割と責任」 Read More »
日 時:2024年6月21日(金)13:30~15:30 会 場:ふじのくにNPO活動支援センター(〒422-8067 静岡市駿河区南町14-1 水の森ビル2階) 対 象:NPO団体の皆さま(5団体程度) 講 師: 中川
【終了】6/21(金)NPO向け講座 第2回 「寄付管理システム『コングラント』を活用した団体情報発信の実践」(ICT講座) Read More »
県内の市町の市民活動センター等でも対応機会が多いNPO法人の設立相談の対応方法について意見交換しましょう。 日 時:令和6年6月5日(水)13:30~15:00 場 所:オンライン会議システム(Zoomミーティング) 内
【終了】6/5(水)第2回中間支援スタッフ研修「NPO法人設立相談の対応方法」 Read More »
NPO法人は、事業年度の終了後、決算、監査、理事会、社員総会、所轄庁への事業報告などの手続きが必要です。その他、役員変更や法務局の登記も必要になってきます。 この講座では、NPO法人として押さえておくべき事務手続きを解説
【終了】5/23(木)NPO法人事務講座:基礎編~年間を通した事務手続きやポイントを学ぼう~(ハイブリッド開催) Read More »