【終了】9/6(水)子育て支援団体交流会
2022年の台風15号は県西中部に大きな被害をもたらしました。 その災害支援において、しずおか子育て防災ネットワークは被災地以外の子育て支援団と連携を取りながら、いち早く支援活動を開始しました。 そこで、しずおか子育て防 […]
【終了】9/6(水)子育て支援団体交流会 Read More »
2022年の台風15号は県西中部に大きな被害をもたらしました。 その災害支援において、しずおか子育て防災ネットワークは被災地以外の子育て支援団と連携を取りながら、いち早く支援活動を開始しました。 そこで、しずおか子育て防 […]
【終了】9/6(水)子育て支援団体交流会 Read More »
イベント・セミナー集客、寄付キャンペーンの周知、スタッフ募集、サービス紹介――。これらの情報を、SNSやWEBで発信するときに毎回考えるのが「アイキャッチ」の画像です。 より多くの顧客や支援者に届けたい、必要としている人
【終了】10/17(火)、11/14(火)NPOの情報発信で画像とキャッチコピーに悩まない「アイキャッチのデザイン超入門」ゼミ Read More »
現役のNPOスタッフが、現場の声に真摯に向き合い自分ごととして活動をし、ミッションとビジョンの達成をめざして仕事に邁進するためには、安心して挑戦できる環境が欠かせません。 けれどもハラスメントや法令違反への不安から失敗し
【終了】10/5(木)絶対知っておきたい現場の心得「ハラスメント防止・コンプライアンスの超基本」 Read More »
本ゼミは、「書くこと」と「時間を守る」ことに悩みを持つNPOの新任スタッフ、あるいは自分流のやり方を見直したい中堅・ベテランスタッフが対象の研修です。 「文字コミュニケーション」と「タイムマネジメント」の2つの基礎スキル
【終了】9/28(木)、10/12(木)仕事の進め方が変わる「文書作成&スケジュール・タスク管理」入門ゼミ Read More »
ホームページ、Webサイトやランディングページを新調し、SNSの情報発信、メールマガジンの配信が進み、次は「Web広告」に取り組みたいNPOのための研修を開催します。 本研修は Web広告をテーマに、Google のオン
【終了】9/5(火)、10/3(火)NPOのプロモーション力を高める「SNS広告 & Google Ad Grants 実践入門ゼミ」 Read More »
令和6年度に実施する助成活動のための説明会です。 子どもたちの体験活動・読書イベント等を企画したい方は是非ご参加ください。 ★海や山でのキャンプ等の「自然体験活動」 ★読みきかせ等の「読書活動」など 詳細については、下記
【終了】9/30(土)令和6年度「子どもゆめ基金」助成活動募集説明会 Read More »
明るく住みよい地域社会を築くため、一人一人がコミュニティの中でそれぞれの役割を果たすことは大変重要です。 「コミュニティはなぜ必要?」「コミュニティの現状」「リーダーに必要なことって何だろう」「実践例から学ぶ活動のヒント
【終了】令和5年度コミュニティカレッジ Read More »
【東部地区】8月29日(火曜日)、【西部地区】9月3日(日曜日)、【中部地区】9月11日(月曜日)
【終了】霊感商法などの悪質商法被害防止セミナー Read More »
オンラインセミナーをきっかけに多くの事例を学び、それをきっかけに人がつながり、まざりあうことで静岡県の内や外での関係人口を増幅し、さらに多くの活動を創出につなげるセミナーです。 企画立案、アイデアの出し方、地域や人とつな
【終了】令和5年度ふじのくに関係人口創出・拡大事業モデル展開事業WEBセミナー Read More »
皆さんの活動を計画的に、継続的に行うためには資金調達が課題となります。 社会貢献活動を、支援をする企業や協会、財団等が多く存在します。 どのように企画書を作り、申請書を書くのかその手だてを勉強します。ぜひ、ご参加ください
【終了】8/25(金)NPO法人・市民活動団体が活用できる助成金申請講座 Read More »