文字サイズ・色合い変更 ▶

研修・イベントのお知らせ

【終了】1/31(水)市民活動のためのSNS活用講座~Instagram初級編~

Instagramの基礎的な使い方を学んで、これからの活動に活かしましょう! 日 時:令和6年1月31日(水)13:00~16:30 主催・会場:焼津市市民活動交流センターくるさ~ 対 象: ・市民活動を行っている方 ・ […]

【終了】1/31(水)市民活動のためのSNS活用講座~Instagram初級編~ Read More »

【終了】2/3(土)団体の会計力アップ『決算書作成講座』

会計の仕組みや流れについて学び、段取り良く決算書類を作るための講座です。 また、静岡市が9月1日から運用を開始した「ウェブ報告システム」についてもお話します。 皆様のご参加をお待ちしております。 設立間もない団体、初めて

【終了】2/3(土)団体の会計力アップ『決算書作成講座』 Read More »

【終了】1/25(木)、2/8(木)3/7(木)自団体の成長戦略を専門家とチームで対話してつくろう!「NPOのための中期計画立案ゼミ」

創業時に比べて事業やスタッフの人数が増えてきた。これまでより大きな金額の助成金獲得をめざしている。 こうした変化が起きているとき、組織や事業を次のステップに導く「次の一手」を見出せるかが、NPOの成長の鍵となります。 本

【終了】1/25(木)、2/8(木)3/7(木)自団体の成長戦略を専門家とチームで対話してつくろう!「NPOのための中期計画立案ゼミ」 Read More »

【終了】12/19(火)、1/16(火)、2/6(火)未来を生み出す思考法とスキル「NPOの事業・企画づくり」ゼミ

本ゼミは、新任・転職スタッフや、経験が10年未満のスタッフを対象にした企画立案力向上の研修です。 「事業を改善すること」「新しい事業の企画をつくること」に必要な考え方の基礎を習得することをめざします。 NPOの事業や企画

【終了】12/19(火)、1/16(火)、2/6(火)未来を生み出す思考法とスキル「NPOの事業・企画づくり」ゼミ Read More »

【終了】1/20(土)、2/3(土)、3/4(月)富士宮駅前交流センター「きらら」市民活動相談会

日 時: 2024年1月20日(土)、2月3日(土)、3月4日(月) 13:30~16:30のうち1時間/回(予約制) 場 所:富士宮駅前交流センター「きらら」 会議室5 内 容: 社会貢献活動、市民活動をしている皆さん

【終了】1/20(土)、2/3(土)、3/4(月)富士宮駅前交流センター「きらら」市民活動相談会 Read More »

【終了】1/20(土)プロが解説!!寄付集めのポイント

継続して活動する上で欠かすことができない「お金」。 今回の講座では「寄付」を取り上げます。 県内唯一の認定ファンドレイザー(※)として活躍する講師に、寄付集めで欠かせないポイントを解説していただきます。 ※資金調達を含め

【終了】1/20(土)プロが解説!!寄付集めのポイント Read More »

【終了】12/19(火)第8回中間支援スタッフ研修「NPO法人のガバナンス」

日 時:2023年12月19日(火)13:30~15:00 場 所:オンライン会議システム(Zoomミーティング) 進行等:村上茂之(ふじのくに東部NPO活動支援センター) 内 容: NPO法人のガバナンスとは? ・情報

【終了】12/19(火)第8回中間支援スタッフ研修「NPO法人のガバナンス」 Read More »

【終了】1/20(土)第6回 人生100年サミット「新しいテクノロジーは、私たちの幸福度を高められるか?」

日本は超高齢化社会の中でデジタル化の波に直面しています。 新しいデジタルツールが生活に溢れている一方で、使い勝手の問題が多くの人々に影響を与えています。 しかし、かつて冷蔵庫や洗濯機が私たちの暮らしを劇的に変えたように、

【終了】1/20(土)第6回 人生100年サミット「新しいテクノロジーは、私たちの幸福度を高められるか?」 Read More »

Scroll to Top