NPOのリスクマネジメント講座2~やっぱりキレイゴトでは済まされない!!~
NPOの現場では、行政や企業、住民、理事、スタッフなど、多様な関係者との関わりの中で日々“リスク”と向き合う場面があります。
本講座では、まちづくりNPOとして第一線で活動を続ける講師から、実際に起きた困難な事例とその対処法を共有いただき、参加者が自団体の運営や相談対応に役立つヒントを得ることを目的とします。
リスク対応力の強化を通じて、NPOの組織基盤を整え、若者や子育て世代が安心して参画できる地域づくりにつなげていきます。
■日 時:2025年12月5日(金)15:30~17:10
■会 場:ふじのくにNPO活動支援センター(JR静岡駅南口徒歩2分)
■対 象:
・NPO法人、一般社団法人、任意団体などの運営に関わる方
・市民活動センタースタッフ、行政職員など中間支援業務に携わる方
・まちづくりや地域活動、若者・子育て世代の支援に関わる方
・地域に根ざした安心・安全な組織づくりに関心のある方
■定 員:20人(申込み制・先着順)
■参加費:無料
■講 師:佐野荘一 氏(NPO法人東海道・吉原宿 理事)
■内 容(予定)
・行政・企業・住民対応の困難事例とその解決策
・組織内部の課題(理事間の対立、スタッフ離職など)
・SNS・情報発信におけるリスク
・講師事例をもとにした意見交換・質疑応答
■申込み方法
1)Webフォームから
https://forms.gle/MfhkEc1por6y48fo8
2)メールまたはFAXから(募集チラシ参照)
■主催・お問い合わせ:
ふじのくにNPO活動支援センター(静岡県)
TEL:054-260-7601(平日10:00~19:00)
E-mail:fnc@shizuokafund.org
URL:https://www.npo-fujinokuni.jp/
