コロナ禍でセミナーや講座の対面開催を中止する市民活動団体が多い中、オンラインイベントが注目されています。
今回、オンライン及び対面参加のハイブリット形式によるセミナー配信のポイントやコツを学びます。
伊豆地域市民活動ネットワーク会員以外の方もご参加いただけます。
日 時: 2021年2月17日 (水) 13:30~16:00頃(開場13:15)
会 場: <対 面> 修善寺shareに来所(伊豆市柏久保1340ツインズビル2階)
<オンライン> ZOOMを利用
講師・進行: NPO法人NPOサプライズ 事務局長 野田 康代 さん
内 容:
【第1部】オンラインイベント運営講座 13:30~15:00
・オンラインイベントの必要機材・進行のコツ・共有ツールの活用、ハイブリッド開催の進め方、質疑応答 ほか
【第2部】情報交換会 15:10~16:00頃
・活動情報・イベント情報等の共有・情報交換
・オンラインイベントについての相談
対 象: 伊豆地域の市民活動に関心のある方
定 員: 対面は10人程度(先着順に受付)
オンラインは「ZOOM」が利用できる方
参加費: 無料
申込み: 1)Googleフォームから
2)申込書を「申込先」までお送りください。
締 切: 2021年2月16日(火)17:00まで
※会場のコロナ対策:入場時検温、手指消毒、随時換気(休憩時間は一斉換気)等を行います。
※対面参加のお願い:マスクの着用、連絡先等の記入、検温、手指消毒等へのご協力をお願いします。
発熱や咳が出る場合、対面参加はご遠慮ください。
【主催・申込先】伊豆地域市民活動ネットワーク事務局(ふじのくに東部NPO活動センター)
TEL:055-951-8500(平日10時~19時)
FAX:055-952-1433
Eメール:fnc@shizuokafund.org
【協力】NPO法人NPOサプライズ
